どうもシンヤです。
ようやく一区切りです。
長い間時間をかけていた物が仕上がりました!
こちらのロッカーなのですが、
くすんでサビだらけ・・。
サビにより表面がざらつきなんとも不快なコンディションでした。
画像で見てわかるとおり、一番上の扉には何やら黒いシミ・・。
内側も油汚れがひどい。
油が固まったような物も付着し全然取れない。
扉の黒いシミくらいは落としてみようと磨き始めた所・・。
・・・?ツヤ!?
輝いて来た!
ガサガサだった表面も!
うっすら顔が映るほどに輝きだした!
これはもうやるしかない!!
そんな訳で長い磨き作業が始まりました。
下が今から磨く所。上は磨いた所。差は歴然です。
ゴシゴシと全て手作業。時間がかかります。
側面は磨き終わりてっぺんを今から攻めます!
少し痕は残っておりますがこちらもキレイに。
内側は完全にキレイにという訳には行きませんでしたが、
固まった油などは落ちましたし嫌悪感はなくなりました。
そうして接客の合間に磨き抜いてついに本日完成です。
U.S.NAVY Locker
3段のアルミロッカーです。
U.S.NAVYで仕様されていた物です。
特に表記はありませんが、僕の趣味の古い画像収集のなかに、この画像が・・・
サイズ感、質感などから見ても間違いないでしょう!
この古い画像よりキレイにしてやりました(笑)
もちろん取りきれない汚れやへこみなどもあります。
ヴィンテージ物ですのでそのあたりはよろしくお願いします。
ノブを下におろすとドアが開きます。
中は適度にしきられていて収納もしやすいと思います。
扉の裏には物をかける用のバーが付属しております。
仕切られた棚に引き出しが2はいづつ。
オールアルミと思っていたが取っ手は木。
また目を引くポイントのひとつです。
本体の左下がわにへこみがあります。
画像のような黒い粒状のサビの痕は全体的に見られますが雰囲気を損なうほどではありません。
長く大変な作業が終わりました。
明日は定休日ですのでゆっくりと身体を休めようと思います。
ではまた金曜日から皆様をお待ちしております。